こんにちは。たいら(@tairaengineer2)です。
この記事では、VisualStadioを使っているとき、ビルドしたらエラーで
コード:IDE1006
説明:名前指定の規則違反: これらの単語は、大文字で始まらなければなりません
というメッセージが出たとき、何を直すべきかという解説記事です。
スポンサーリンク
メッセージ内容
ビルドしたとき、以下のメッセージが表示されるときがあります。

| コード | IDE1006 |
|---|---|
| 説明 | 名前指定の規則違反: これらの単語は、大文字で始まらなければなりません: [メソッド名または変数名] |
| プロジェクト | [プロジェクト名] |
| ファイル | [エラーがあるファイル] |
| 行 | [エラーがあるのが、何行目] |
| 抑制状態 | アクティブ |
このメッセージの意味は、[プロジェクト名]にある[エラーがあるファイル]の[エラーがあるのが、何行目]に修正すべきところがあるということです。
指摘している内容は、[メソッド名または変数名]の命名規則が違反していることです。
C#の命名規則
C#の命名規則は下の通りです。
よく使うものを抜粋しています。
| 種類 | 形式 | 例 |
|---|---|---|
| 名前空間 | Pascal形式 | SportsUser |
| クラス | Pascal形式 | UserInfo |
| 抽象クラス | Pascal形式 接尾辞として[Base]をつける |
UserBase |
| インターフェイス | Pascal形式 接頭辞として[I]をつける 機能を定義したものには接尾辞として[able]をつける |
IUser IDisposable |
| フィールド(private) | Camel形式 | userName |
| フィールド(private以外) | Pascal形式 | UserId |
| メソッド | Pascal形式 | GetUser |
C# CODING GUIDELINESから引用させて頂きました
Pascal形式やCamel形式とは一体何でしょうか?
Pascal形式(パスカル形式)とは
Pascal形式とは、すべての単語の先頭を大文字、それ以外は小文字で書く形式です。
なので、Pascal形式で書く場合
UserInfo
というように書きます。
Camel形式とは
Camel形式とはとは、先頭の単語以外の先頭を大文字、それ以外は小文字で書く形式です。
なので、Camel形式で書く場合
userName
というように書きます。
指摘個所を修正する
修正すべき個所と、C#の命名規則について分かりました。
では、修正しましょう!!
今回メッセージが出されているのは、メソッドの命名規則について指摘されています。
指摘されている[Form1.cs]のファイルを開いて、20行目を見てみると

private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
確かにメソッド名が、命名規則違反です。
このメソッド名を
private void Button1_Click(object sender, EventArgs e)
に直して、このメソッドを使っている箇所も直します。
リビルドすると

========== すべてリビルド: 1 正常終了、0 失敗、0 スキップ ==========
正常終了しています!
[エラー一覧]タブも確認しましょう。

何もメッセージが表示されていません!
無事解決しました!
スポンサーリンク
まとめ:ビルドエラーを直そう
以上が、コード:IDE1006、説明:名前指定の規則違反: これらの単語は、大文字で始まらなければなりません、が出たときの対処方法です。
ビルドエラーが出ても、慌てず騒がず、落ち着いて対処していきましょう!
あなたのご参考になったのなら、とても嬉しいです(*´▽`*)
ではでは~(・ω・)ノシ
ほかにもC#勉強記事を書いてます。
よければご参考ください。