こんにちは。たいら(@tairaengineer2)です。
eclipseの全体の外観は、初期設定だと↓の画像のような色です。
実は外観の色は、変更することができます。
この記事ではeclipseで外観の色を変更するやり方を解説します。
スポンサーリンク
前提条件
この記事では、eclipseのバージョンは
バージョン | Eclipse4.7 Oxygen |
---|
を使っています。
インストールの仕方は、下の記事をご参考ください。
eclipseの背景色を変更する
eclipseで外観の色を変更するやり方を解説します。
eclipseを開きます。
eclipse上部にある【ウィンドウ】を選択します。
ドロップダウンリストの中にある【設定】を選択します。
設定の画面がポップアップします。
この中で【一般】を選択します。
【一般】を選択すると、【一般】配下のタブが表示されます。
この中から【外観】を選択します。
ここでeclipseの外観を変更することができます。
この中で【ルック&フィール】を変更すると外観を変更できます。
【ルック&フィール】のドロップダウンリストを開きます。
ドロップダウンリストを開くと色んなテーマを選択することができます。
ここでは、【ダーク】を選択します。
【ダーク】を選択していることを確認して、【適用して閉じる】を選択します。
外観を変更することができました!
スポンサーリンク
まとめ:背景色のを変更してみよう!
以上がeclipseで背景色を変更するやり方です。
あなたのご参考になったのなら、とても嬉しいです(*´▽`*)
ではでは~(・ω・)ノシ
ほかにもJava解説記事を書いてます。
よければご参考ください。
【eclipse】プログラムのフォーマットを整形するショートカットをお伝えします
今までブログで書いたJavaの解説記事のまとめは、こちらをご参考ください。