ゲーマーときどきエンジニア

基本ゲーム記事を書いて、ときどき考えを発信するエンジニアのブログです!

毎日最低1時間勉強している私がお伝えする、勉強を続けるコツ

こんにちは。たいら(@tairaengineer2)です。

皆さん何か勉強されてますか?
小学校の頃の勉強は楽しくしていても、年齢が上がるにつれ、勉強しなくなった方が大多数なのではないでしょうか?
私も同じように学生時代は勉強嫌いでした。
ですが、社会人になった今、毎日最低1時間何か勉強してます。
しかも、やらされ感なく楽しく勉強しています。
私がどうやって勉強を続けられているのか、その考え方と勉強を続けるコツをお伝えします。

スポンサーリンク

 

f:id:Tairax:20180511201856p:plain

勉強を続けるコツ

私が勉強する時に、気を付けているのは次の4つのことです。

  • 仕事で役立つもの、試験で必要なものだけを勉強する
  • 興味があるものだけを勉強する
  • 「役に立ちそう」って理由で勉強するものを決めない
  • 資格試験を受けて合格するなど、成功体験する

仕事で役立つもの、試験で必要なものだけを勉強する

勉強するということは

  • 仕事をもっと効率的に進ませたい
  • 資格試験に受かりたい

などの目的があるかと思います。
なので、その目的に沿ったものだけ勉強するというスタンスでOKです。

私の例で言います。
私はエンジニアとして働いています。
仕事で使うプログラム言語のJavaやJavaScriptを勉強します。
勉強する目的は、より効率的に仕事を進めるために勉強します。
それに仕事で使うものを勉強すると

f:id:Tairax:20180511204843p:plain

っていう流れができるので早く身につきます。
この流れに乗ると、自分の仕事をこなすスピードが早くなるので、勉強の成果が目に見えて分かるようになります。
なので、どんどん勉強が楽しくなって、さらに仕事がもっとできるようになるという素晴らしい循環が生まれます。

興味があるものだけを勉強する

誰しも好きなもの興味のあるものだったら頑張れます。
嫌いなもの、興味のないものは勉強しなくて良いです。

学校の退屈な授業と一緒です。
全く興味のない科目だったら、いつのまにか先生の声が子守唄になっていた、なんて経験は皆さんあるかと思います。
逆にゲームとかギターとか自分が大好きなものは時間を忘れるほど熱中したかと思います。

勉強も同じです。
私で言ったら、Javaとブログと英語とポケモン。
好きだから、興味があるから、もっとできるようになりたいから勉強します。

「役に立ちそう」って理由で勉強するものを決めない

先ほどのものと少し被ります。
「役に立ちそう」って理由で勉強するものを決めると全然長続きしません。

私で言うと、国語ファッションがものすごく苦手です。
どちらも勉強してた方が役に立つ場面は多いかと思います。
でも役に立ちそうではありますが、私が興味を持ってないからやりません。
中途半端に終わることが目に見えているからです。
貴重な時間をかけて勉強するんですから、好きで興味があるものを伸ばしていきましょう!

資格試験を受けて合格するなど、成功体験する

もし勉強しているもので、資格試験があるなら、受験してみましょう。
自分が勉強したから試験を合格できたっていう成功体験をすると、
ものすごい達成感があります。
こういう成功体験をすると、

 

よっしゃ!もっと勉強頑張ろう!

 

というガソリンになります。
失敗体験ばっかりだと、人間つまんなくなってやめちゃいますから。
私は応用情報という資格試験で、ものすごい達成感を味わいました。
あの時の達成感は半端なものではなかったです。
何せ6回目の挑戦で合格しましたからね!!!ww
3回目の時はあと1点足らず不合格になったという精神がへし折れる経験もあったので、なおさらです。
楽しく勉強するには、こういう成功体験が必要だと思います。

 

スポンサーリンク

 

まとめ:自分が好きなことの勉強は楽しい!

以上が私が勉強を続けてるコツです。
嫌いなことを勉強するのは苦行ですが、好きなものを勉強することはとてもわくわくすることです。
皆さんもぜひ楽しく勉強してください。
ではでは~(・ω・)ノシ